日本列島ジグソーDX [社会科常識シリーズ]

『 日本列島ジグソーDX [社会科常識シリーズ]』

編集:学研・科学編集室

47都道府県の名前を覚えるのみならず

小学校の社会(地理分野)では、47都道府県名、その県庁所在地名のどちらも勉強します。しかし、ご存知のように、中学受験の社会ではそれらはあくまでも前提であって、小学校のテストのように〇〇県の県庁所在地は△△市か?というような単純な問題が出ることはほぼありません(小学校のテストでも出ないかもしれない…!?)。中学受験の経験がない親が「どれどれ、父さん(母さん)は子どものころ地理が得意だったんだよ、見せてごらん」と言って入試問題を見ると玉砕すること請け合いです。かくいう私も…(汗)。 “日本列島ジグソーDX [社会科常識シリーズ]” の続きを読む

《閑話休題》 分数のものさし体験記

「分数ものさし」

考案者:山本賢一朗

プロローグ 小学生が書いた/描いた文房具図鑑

文房具図鑑 ~その文具のいい所から悪い所まで最強解説~』山本健太郎著が話題になっていますね。夏休みにお母さんから白紙の本をプレゼントされた文房具マニアの小学校6年生(当時)の少年が書き上げた文房具図鑑を書籍化したものです。

小学生らしいかわいい手描きの文房具の模写とともに、その文房具の長所、短所を熱く解説している本です。SNS、ウェブメディア、テレビにも取り上げられていますので、ご存知の方も多いと思います。私も書店で手に取ってみましたが、好きなものに対する熱量は大人でも子どもでも変わらないのだなぁと思いました。 “《閑話休題》 分数のものさし体験記” の続きを読む

小学生新聞ではなく、月刊 Newsがわかる(毎日新聞社)

「月刊 Newsがわかる」 毎日新聞社

中学受験における時事問題

みなさんご存知のように、中学受験の社会では時事問題を出題する学校があります。そのため日能研模試や首都圏模試では、「え~っ!今それ出題しちゃうの~?(苦笑)」と感じさせるホットすぎる(実際の入試では出題されなさそうな…!?)問題が出されることがあります。

我が家にはテレビでニュースを見る習慣がなく、親は新聞をオンラインで読んでいるため、ガン子はニュースに触れる機会がほとんどありません。まあ、それ以前にガン子は弟のジョージと違って、日本の政治や世界情勢にまったくと言っていいほど関心がなく、時事問題が出題される公民が大嫌い。歴史=地理>>>公民・・・となると、公民が得意分野であるはずもなく、模試での公民分野の結果は惨憺たるものでした(T_T)。 “小学生新聞ではなく、月刊 Newsがわかる(毎日新聞社)” の続きを読む

小学校最初の3年間で本当にさせたい「勉強」 中根克明著

『小学校最初の3年間で本当にさせたい「勉強」』

著者:中根克明

育児/教育本

さて今回の書評も育児/教育本です。中学受験とは直接関係ない内容ですが、ガン子の状況を考えるたびに過去の教育について考えさせられていたので、何かが間違っていた、何かが遅かったなら、修正できる可能性がないかと淡い期待を持ちつつ読んだ中の1冊です。まあ、現実的にはどうしようもなかったのでしょうが…。 “小学校最初の3年間で本当にさせたい「勉強」 中根克明著” の続きを読む

中学受験で成功する子が10歳までに身につけていること 村上綾一著

「中学受験で成功する子が10歳までに身につけていること」

著者:村上綾一

疑問に対する解答

受験勉強を始めて(結局終わるまで…汗)、ガン子のあまりの不出来を嘆きつつ、一方で自分たちがしてきた教育が間違っていたのだろうと考えて、これまで何が足りなかったのか?という疑問に対する解答を追い求めていました。受験勉強とは直接関係ないようで実は何かのヒントになるかも知れないと思い、子育て、幼児教育の本を読みあさった中の1冊が今回の本です。 “中学受験で成功する子が10歳までに身につけていること 村上綾一著” の続きを読む