2020年中学入試4日目終了

 

受験機会

2020年の東京・神奈川中学入試の4日目が終了しました。

ここ数年は算数1科目入試を新設するなど

受験機会を増やす学校が多くなっているように感じます。

単純に日程的には2月4日も午前・午後の受験が可能でした。

さすがに初日から連日午前・午後に

受験しているお子さんはいないと思いますが理論的には可能です。

(真の)志望校

あくまでも日程的に受験が可能なだけであって

受験生本人が「行きたい」、

親が「行かせたい」学校かどうかは別問題です。

ただ、4日はまだチャレンジ校になりうる高偏差値の学校が

男子校、女子校とも受験日に設定していますから

本当に「行きたい」第1志望の学校を受験しているお子さんもいるでしょうね。

受験校≠志望校≠進学校

一方、連戦連敗で仕方なく、、、のようなこともあるかもしれません。

連戦連敗の時に対応はご家庭によって考え方が異なると思います。

テレビ放映で有名になったジャガー横田さんのご子息は

合格という成功体験を残してあげたいという父親の考えで

急遽受験校を1校増やしていましたね。

結局、合格したにもかかわらず進学しませんでしたが・・・。

精神状態

4日目になると疲労が蓄積して、

お子さんは精神的にもかなりの負担になっているはずですから、

親は少しでもお子さんの負担を軽くする努力が必要になります。

息抜きというか、ガス抜きをするのがベストだと思いますが、

お子さんに今ここで何をしてあげられるのか?

よく考えてから行動すべきだと思います。

全員一丸

この時期の正念場を家族が一丸となってどう乗り切るか?

たとえ結果が望まないものであっても、

家族が一丸となって戦った事実は貴重な経験となり、

のちの人生に良い影響を与えるはずです。

まだ受験が終了していない小学生の皆さん、応援しています!

(F)

2020年中学入試3日目終了

朝の風景(美女と野獣にあらず…)

2020年東京・神奈川中学入試3日目が終了しました。

初日の1日と比較して朝の通勤電車に乗っている

小学生と親御さんのペアも減りました。

合格を勝ち取っている子が増えているようですね。

おめでとうございます。

“2020年中学入試3日目終了” の続きを読む

2020年中学入試2日目終了

ダブルヘッダー

東京・神奈川の中学入試2日目が終わりました。

単純化すると、受験生に少しでチャンスを与えてあげたいという建前、

少しでも良い生徒を確保したいという本音で

午後入試を実施している学校が多数ありますので

その機会を利用している受験生が多いと思います。

“2020年中学入試2日目終了” の続きを読む