起承転結型とは異なる作文を勉強する -小学3年~6年向け- 国語脳ドリル 作文王 トップレベル 工藤順一

今回は…

『国語脳ドリル 作文王 トップレベル』 (学研)

著者:工藤順一

今回も頭のいい子…

今回は前回の『国語脳ドリル 作文王 スタンダード』に引き続き、『国語脳ドリル 作文王 トップレベル』の紹介です。

学研の頭のいい子を育てるシリーズ、国語専科教室の教材として発行されています。

前回の『国語脳ドリル 作文王 スタンダード』は「小学2年~小学4年」向けでしたが、この本、『国語脳ドリル 作文王 トップレベル』は「小学3年~小学6年」向けに作られています(中学生にも使えると記載されています)。

2009年1月が第1刷で、わが家で手に入れた本は2009年12月発行の第2刷です。
“起承転結型とは異なる作文を勉強する -小学3年~6年向け- 国語脳ドリル 作文王 トップレベル 工藤順一” の続きを読む

遊び感覚で作文を勉強する -小学2年~4年向け- 国語脳ドリル 作文王 スタンダード 工藤順一

今回は…

『国語脳ドリル 作文王 スタンダード』 (学研)

著者:工藤順一

頭のいい子って…

今回も作文の本、『国語脳ドリル 作文王 スタンダード』の紹介です。

学研の頭のいい子を育てるシリーズ、国語専科教室の教材として発行されています。

この本は、スタンダード(レベル)「小学2年~小学4年」向けに作られています。

“頭のいい子…”に個人的には少しひっかっかるものがあって、対象学年もガン子より下の学年でしたが、内容は作文に対する最初のアプローチとしては“あり”だと思ったので購入しました。

2007年が第1刷で、わが家で手に入れた本は2009年の第2刷になります。
“遊び感覚で作文を勉強する -小学2年~4年向け- 国語脳ドリル 作文王 スタンダード 工藤順一” の続きを読む

地方都市の書店で古典的名著 『家庭でできる10分作文』 宮川俊彦 -受検作文対策初歩編-

今回は…

『家庭でできる10分作文』 (小学館) 2013年第6刷

著者:宮川俊彦

地方都市の受験/受検事情

一部の大きな都市を除いて、地方都市では私立中学を受験する子は少ないのではないでしょうか?なぜなら、受験する私立中学そのものがない、あるいは、受験に値する私立中学がないからです。

われらが地方都市も例外ではありません。ガン子の同級生(同学年)で受験または受検する子はクラスに1人か2人とほとんどいません(底辺校ということもあるのでしょうが…)。

当然、ニーズがないので(まったくないとは言いませんが…)、中学受を目的とした有名進学塾は首都圏や関西圏から進出してきていません。中学受を目的とした進学塾は地元の塾が幅を利かせています。 “地方都市の書店で古典的名著 『家庭でできる10分作文』 宮川俊彦 -受検作文対策初歩編-” の続きを読む

中学受験 第一志望に合格したいなら「社会」の後回しは危険です 野村恵祐 ダイヤモンド社

今回は…

『中学受験 第一志望に合格したいなら「社会」の後回しは危険です』 (ダイヤモンド社)

著者:野村恵祐

野村恵祐先生

この本の著者の野村恵祐先生は、中学受験 社会科専門塾「スタディアップ」代表です。社会科専門塾はめずらしく、中学受験社会でGoogleなどで検索すると、上位に引っかかってくる有名な先生です。

野村先生は、大学在学中より大手進学塾、個別指導塾や家庭教師センターで中学受験生を指導し、短期間で社会の偏差値を上げて、志望校の合格させた実績をお持ちのようです。 “中学受験 第一志望に合格したいなら「社会」の後回しは危険です 野村恵祐 ダイヤモンド社” の続きを読む

月刊 Newsがわかる 2018年10月号 SDGsが未来を変える 毎日新聞社 で考えたこと

今回は…

『月刊 Newsがわかる SDGsが未来を変える』(2018年10月号)

『月刊 Newsがわかる』

『月刊 Newsがわかる 2018年10月号』が届きました。

以前、

小学生新聞ではなく、月刊 Newsがわかる(毎日新聞社)

で紹介した定期購読している雑誌です(もともとは時事問題対策で…)。

今月の特集は『SDGsが未来を変える』です。これは大人でも知識不足がありそうな話題です。

先月は『IoT モノがネットにつながる』でしたから、2ヶ月連続横文字(略語)の採用になりますね。 “月刊 Newsがわかる 2018年10月号 SDGsが未来を変える 毎日新聞社 で考えたこと” の続きを読む